みうらじろうギャラリー JIRO MIURA GALLERY
103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル4階
Ishikura bld. 4F, Nihombashi-Odenmacho, Chuo-ku, Tokyo, 103-0011
tel +81-(0)3-6661-7687 / fax +81-(0)3-6661-7690
e-mail info@jiromiuragallery.com
open hours 12:00 - 19:00 Tuesday - Sunday
closed on Monday and National holidays
top exhibitions artists books facebook access
FACES and HEADS
会期:2014年5月20日(火)〜6月8日(日) 12時〜19時 月休
オープニング・レセプション 5月20日(火) 18時〜20時

絵画においても写真においても、人物のポートレイトは重要なモチーフであり、常に観るものを魅了してきました。そしてその作品を特徴づけるのは描かれた顔、写された顔です。この展示では、ポートレイトの中でも顔や頭部をモチーフとした作品をご覧いただき、それぞれの作家の表現の違いをお楽しみいただきます。

出品予定作家:靉嘔、小野隆生、門倉直子、川島秀明、川原直人、合田佐和子、佐久間友香、佐竹龍蔵、松山賢、丸山恭世、山本タカト、マン・レイ、ウィリアム・ロップ、若林真耶、他(50音順)

各作家のプロフィールはこちら

展示風景

オープニングレセプション
FACES and HEADS
May 20 Tue. - June 8 Sun., 2014 12:00-19:00
closed on Mondays
OPENING RECEPTION May 20, 18:00 - 20:00

Artists : Ay-O, Takao Ono, Naoko Kadokura, Hideaki Kawashima, Naoto Kawahara, Sawako Goda, Yuka Sakuma, Ryuzo Satake, Ken Matsuyama, Yasuyo Maruyama, Takato Yamamoto, Man Ray, William Ropp, Maya Wakabayashi and more.


GALLERY


OPENING RECEPTION

The List of Works
No. image artist Title Year Medium Dimension
(cm)
Edition Sign
1 靉嘔
Ay-O
Rainbow Rousseauの自画像と2番目の妻の肖像
A self-portarit of Rainbow Rousseau and a portrait of his second wife
1999 Screenprint 26.0x36.5 150 signed
3 小野隆生
Takao Ono
肖像図 96-9
Portrait 96-9
1996 Tempera on canvas 40.0x30.0   signed
4 小野隆生
Takao Ono
(横顔)
(Profile)
  Pencil on paper 36.0x23.7
(マド)
  signed
5 門倉直子
Naoko Kadokura
プン!っておこるの
I would get angry, like "Pun!".
2012 Oil, charcoal on canvas 41.0x32.0
(F6)
  signed
6 門倉直子
Naoko Kadokura
卒業−2
Graduation-2
2010 Oil, charcoal on canvas 41.0x32.0
(F6)
  signed
7 門倉直子
Naoko Kadokura
あなたに恥じない生き方をするわ
I will live up to your expectations.
2012 Oil, charcoal on canvas 45.5x33.0
(P8)
  signed
8 門倉直子
Naoko Kadokura
うがいする女
The woman who gargles.
2012 Oil, charcoal on canvas 45.5x33.0
(P8)
  signed
9 川島秀明
Hideaki Kawashima
Blood, Sweat and Tears 2002 Acrylic on canvas 91.0x91.0   signed
10 川島秀明
Hideaki Kawashima
monochrome 2013 Acrylic on canvas 53.5x66.0   signed
11 川原直人
Naoto Kawahara
Kayo 1999 Oil on canvas 40.0x40.0   signed
12 合田佐和子
Sawako Goda
セルジュ・リファール
Serge Lifar
1975 Oil on canvas 60.5x50.0   signed
13 佐久間友香
Yuka Sakuma
月までの距離
The distance to the moon
2014 Color on paper with gold leaves, panel 45.5x53.0
(F10)
  signed
14 佐久間友香
Yuka Sakuma
あなたとの距離
The distance to you
2014 Color on paper with gold leaves, panel 45.5x53.0
(F10)
  signed
15 佐竹龍蔵
Ryuzo Satake
冬少女
Girl in Winter
2014 Pigment on Kochimashi-paper 65.2x53.0   signed
16 松山 賢
Ken Matsuyama
大首絵(クリスマスリース・ヒイラギ)
ohkubi-e: face portarait
(Christmas wreath / holly )
2009 Oil on canvas 51.0x51.0   signed
17 松山 賢
Ken Matsuyama
大首絵(クリスマスリース・ローズ&ポインセチア)
ohkubi-e: face portarait
(Christmas wreath / rose & poinsettia )
2009 Oil on canvas 20.0x20.0   signed
18 松山 賢
Ken Matsuyama
想像の骨
iamaginary skull
1996 ceramic 20.0x10.0
x10.0
  
19 松山 賢
Ken Matsuyama
想像の絵(陶の骨)
imaginary painting (ceramic skull)
2011 Oil on canvas 27.3x41.0
(P6)
  signed
20 松山 賢
Ken Matsuyama
写真の絵(OP/KM)
Photo painting (OP/KM)
2012 Oil-pastel on the both sides of paper 30.0x21.4  
21 丸山恭世
Yasuyo Maruyama
Emma 2013 Oil on canvas and panel 53.0x53.0   signed
22 丸山恭世
Yasuyo Maruyama
Sakiko 2013 Oil on canvas and panel 53.0x53.0   signed
23 山本タカト
Takato Yamamoto
月下蹴球図
The picture of playing soccer under the moon
2004 Acrylic on paper 29.2x29.2   signed
24 マン・レイ
Man Ray
Marcel Duchamp <Rrose Selavy> 1920
printed later
Gelatin silver print 28.7x22.5   stamped
25 ウィリアム・ロップ
William Ropp
Faces 2010 Digital pigment print 58.0x38.8 10 signed
26 ウィリアム・ロップ
William Ropp
Faces 2010 Digital pigment print 57.5x39.8 10 signed
27 若林真耶
Maya Wakabayashi
虹の橋
Rainbow Bridge
2014 Copper, aluminium, glass,
metal foil, metal powder
29.0x31.0
x5.0
  signed
28 若林真耶
Maya Wakabayashi

Mist
2014 Copper, aluminium, glass,
metal foil, metal powder
35.0x25.0
x5.0
  signed
靉嘔(あいおう) Ay-O
1931年茨城県生まれ。本名は飯島孝雄。1953年「デモクラート美術家協会」に参加し、瑛九の薫陶を受ける。1958年渡米、1963年「フルクサス」に参加。その後、赤から紫の可視光線に分解した作品を発表。1966年のヴェネチア・ビエンナーレなどで世界的に「虹のアーティスト」として知られるようになり、絵画・版画だけにとどまらず、インスタレーションやエンヴァイアロンメントアートなどの幅広い活動を続けている。

小野隆生(おの たかお) Takao Ono
1950年岩手県生まれ。1971年イタリアに渡り、以来イタリアで制作活動を続ける。国立ローマ中央修復研究所絵画科などで古典技法を学び、イタリア各地の教会壁画や美術館収蔵作品の修復に携わる。モデルを用いないにもかかわらず、ひじょうに強い存在感の肖像画を制作している。

門倉直子(かどくら なおこ) Naoko Kadokura
1977年千葉県生まれ。2001年文化学院芸術専門学校卒業。在学中より積極的に個展で作品を発表する。モチーフは一貫して少女だが、近年は顔をアップにした作品を多く制作している。

川島秀明(かわしま ひであき) Hideaki Kawashima
1969年愛知県生まれ。1991年東京造形大卒業。1995年から2年間、比叡山延暦寺で天台宗の修業をしたという経歴を持つ。2003年に小山登美夫ギャラリーで初個展。その後国内外の展覧会に出品。2014年2〜3月にも新作展を渋谷ヒカリエのTOMIO KOYAMA GALLERYで開催。サッカーワールドカップブラジル大会のポスタープロジェクトに選ばれる。

川原直人(かわはら なおと) Naoto Kawahara
1971年東京生まれ。イタリアのインスティテュート・ロレンツォ・デ・メディチで絵画を学ぶ。ポラロイドで撮影した画像を絵画で再現する高度な技術の作品で知られるようになる。その後、他の作家の写真作品を絵画で再現するシリーズを経て、現在は、古典的絵画の場面を実際にモデルを使って撮影し、それをもとに再想定した絵画を発表している。

合田佐和子(ごうだ さわこ) Sawako Goda
1940年高知県生まれ。武蔵野美術学校(現武蔵野美術大学)本科商業デザイン科在学中より廃物を利用したオブジェ作品を制作する。1962年 同校卒業。1965年 銀座銀芳堂で初個展。1971年ニューヨーク滞在中に道端で拾った写真をもとに油彩作品『祖父母たち』を制作。以降、写真を見て油彩を描くというスタイルで作品を制作する。他に写真や映像作品、舞台美術などを手掛け、マルチメディアアーティストの先駆けとして日本美術史上重要な作家である。

佐久間友香(さくま ゆか) Yuka Sakuma
1990年愛知県生まれ。愛知県立芸術大学大学院在学中。若い感性による新しいスタイルの日本画を発表している佐久間友香の作品は、しっかりしたディテイルに支えられたシュールでミステリアスな雰囲気で観る者をその世界に引き込む魅力があります。このあと、みうらじろうギャラリーよりART OSAKA、ART NAGOYAに出品予定。

佐竹龍蔵(さたけ りゅうぞう) Ryuzo Satake
1987 年高知県生まれ。2012 年京都造形芸術大学大学院 芸術研究科芸術表現専攻修了。現在同校の非常勤講師を務める。日本画の岩絵具を使いながら点描によって独特の人物画や風景画を描く。絵具を「塗る」よりも「置く」という描き方が自分に合うという佐竹龍蔵の作品は、最初、点描と線を併用していたが、近作では線を使わず、抽象と具象の間を浮揚し、その独自性を増している。

松山 賢(まつやま けん) Ken Matsuyama
1968年岩手県生まれ。1993年京都市立芸術大学大学院修了。1997年より個展、グループ展などで作品を発表する。モチーフは、女の子、おっぱい、戦車、車など、メディアも平面だけではなく、立体もあり、「自分の作りたいものを作る」ということを目指して制作している。今年は、新宿、日本橋の高島屋にて個展の予定。

丸山恭世(まるやま やすよ) Yasuyo Maruyama
1985年神奈川県生まれ。2011年東京造形大学大学院造形研究科美術専攻領域修了。2014年3月まで同校にて助手を務める。日常生活で人が見せるしぐさや表情の一瞬のフォルムを、明るい色調、つややかなマチエールで描く。赤ちゃんの頭部や女性の顔を画面いっぱいに描いた作品はユーモラスで強い印象を残します。

山本タカト(やまもと たかと) Takato Yamamoto
1960年秋田県生まれ。1983年東京造形大学絵画科卒業。1990年代、耽美小説、幻想小説などの挿絵を描いたのち、浮世絵に強い影響を受けた「平成耽美主義」と自ら呼ぶ様式で、美しい線にこだわったデカダン色の濃い作品を描く。

マン・レイ Man Ray
1890年フィラデルフィア生まれ。写真家、画家、そして、オブジェと映像の制作者として、20世紀で最も多才で独創的な伝説的アーティストといえます。1920年代と1930年代のパリでは、ダダとシュルレアリスム運動の鍵となる役割を演じ、1940年代、戦争によってヨーロッパを追われてハリウッドに移りますが、再びパリに戻り、1976年に死去。

ウィリアム・ロップ William Ropp
1960年フランス生まれ。1988年より作品を発表し始め、「影の彫刻家」と呼ばれる独特な手法で撮影したモノクロ写真で知られる。近年は、ディジタルによるカラーのポートレートを制作している。

若林真耶(わかばやし まや) Maya Wakabayashi
1983年東京都に生まれる。ガラス作家の父親の扱う素材であるガラスの透明感や色鮮やかさとともに、制作過程で用いられる金属に興味を持ち、その金属という素材を自在に扱う鍛金(たんきん)技法を学ぶため東京藝術大学工芸科に入学。2011年卒業後、同大学院に進学し、2013年3月に修了。在学中より「人の心」をテーマとしているが、近年は、空や雲、花の移りゆく様に人の心を重ねた女性像を制作している。
GALLERY


PARTY


みうらじろうギャラリー
103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル4階
電話 03-6661-7687
FAX 03-6661-7690
ギャラリー地図 
東京都公安委員会 第301041206877号
JIRO MIURA GALLERY
4F Ishikura Building, 2-5, Nihombashi-Odenmacho, Chuo-ku,
103-0011 Tokyo, Japan
Tel : +81-3-6661-7687 Fax : +81-3-6661-7690
MAP